「やった~当たった!」 ~的当て遊び~ 2022/05/19 段ボールを立てて、的当てが始まりました。なぜか、家まで倒れていますが・・・ 「的を狙う=見る力」「的に当たるようにボールを投げる=自分で力を調整する」に繋がっています。 的が倒れた時は一緒に喜び、外れた時は「えー」とふたりで声を揃えていました。 倒れた的を走って直しにいく姿も、微笑ましいです。 「あれ?ピンボケ写真?」と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、違います。 近づき過ぎた時に、パシャリ!子どもたちは「見せて、見せて」と言った後に大爆笑! 大人からしたらピンボケ写真として、すぐに削除されてしまう写真も、子どもからしたらおもしろい素材。 子どもの視点で見ると「楽しい!!!」が溢れていますね。 放課後等デイサービス セカンド